ふじめ

ふじめブログ

樹海

忘れられない思い出のひとつが、中学の時に行った林間学校だ。 富士山の麓、樹海ハイキング。 真っ直ぐに上に生える、木々。覆う新緑の合間から射す光。木漏れ日。 とてつもない幸せな感覚になったこと。 今草木や花が好きであることのカケラになった思い出…

小説ライフオブパイ、自由

『ライフオブパイ』の中の、自由についての考えが面白い。 自由とは、放たれることではない。 例えば、動物には自分のテリトリーがあってそこでは安心して生きることができる。敵もいない、家族がいる、自分が最も楽でいれる場所。 だから、動物園の動物は檻…

存分に

日常に起こることを存分に楽しみたい。 たんぽぽが咲く、花びらのつむじ風が吹く、赤ちゃんが微笑む、小さいことに充実感を得る日々を送りたい。 新鮮じゃなくって、いい! ©︎[2017] [Fujime] All rights reserved※この記事を含む今までの記事の、無断の転載…

"COBALT HOUR"

ユーミンの"COBALT HOUR"は、旅と失恋がテーマの、短編集みたいなアルバム。 はじめてアルバムを聴いたときは、映画のようにアルバム全体がストーリーになってるのかしら、と思った。 けれどよく聴いてみると違う。 それぞれの曲に別の主人公がいる、短編集…

やっぱり花が好き!

初めての夢はお花屋さんだった。 おばあちゃんの庭の花を黙って摘んで、怒られるくらいお花が好きだった。 入園の時に、副園長さんに 「これはなんですか?」 と聞かれ お花と答えず 「コスモス!」 と答えたのは私だけだったらしい。 でも成長するにつれて…

古仁屋という街

奄美大島は南、古仁屋という街に3泊した。 奄美空港からバスを乗り換え2時間ほどのところに古仁屋がある。 奄美の夜は何もない、ただひたすら黒が続く。 海は真っ黒な石油のようで、ぜんぶ消してしまう黒さ。 山が連なる奄美にはトンネルが多い。 長い長い…

ヒトデ

奄美大島に3日間いて、ブログをおやすみしたけど今日から復活! 奄美大島といえば、海だけどヒトデが結構いるのよ。 ちなみにヒトデって人手と書く。 なんか味気ないというかロマンないというか。 英語だとstarfish、星のお魚! 圧倒的に素敵な名前。 どうみ…

スパークリングなお花

梅とかかすみ草とか花がちりばめられて咲いてるのが好き。 [2017] [Fujime] All rights reserved※この記事を含む今までの記事の、無断の転載・転用の一切を禁じます。

今今好きなもの、今信じているものに進んでいけば良い。と思った。将来こうなるかも、未来の自分のために、というのは考えるのをやめる。そのときはそのときである。心変わりをしたならば、そのとき信じたものに進めば良い。一度でも好きになったり、信じた…

"石に漱ぎ流れに枕す"

こじつけて言い逃れること、負け惜しみの強い様子。 私はいつも、石に漱ぎ流れに枕してる。 特に小中学生のときは、自分が悪いことすると、「本当はこうだから大丈夫」「あいつの方がもっと悪い」とか思ってたし、言ってたな。 そのクセは今でも抜けなくて、…

"生き馬の目を抜く"

事を成し、利を得るのが素早い様子。 今の時代、人は素早さを求めすぎだと思う。 ネット、電車、車、期限とか。 早いのってそんなに大事? 能とか狂言がゆっくりに見えるのは、私達の体感時計が早く進みすぎているからだそう。 昔はもっと時間がゆっくり進ん…

よそいき口調

お母さんはいつでもよそいき口調。 外でいつも、友達と話していたってそう。 昔はすごくそれが気に入らなかった。 友達なのにまるで仲良くないみたい、うわべ感。 って思ってた。 でも最近の自分を振り返ってみると仲が良い大切な友達に対しても、よそいき口…

"すぎる"ものにたいする嫌悪

かっこよすぎる、男の子には近づけなったりする。 可愛すぎる、女の子にはどこか引け目を感じてしまう。 バイトの方々で、Suchmosってかっこよすぎて、もはや笑っちゃうと話していた。 そう。 すぎるものって手出せないの。 拒まれたら、合わなかったら、望…

“痘痕もえくぼ”

あばたもえくぼ:好きになったものは欠点までも美しく見えること ちなみに天然痘によって肌がぶつぶつしてる状態。 すごく共感だよね、あばたもえくぼ。 昔好きだったアイドルなんか、歌も踊りもうまくないし、演技もそうでもなくて、なんかダサくて。 当時…

変わらないもの

今日雑誌で読んだのだけれど、蠍座のわたしの2017年は、 "変わらないものを大切に"と占われていた。 私の変わらないものは? 家族:関係性は変われど、人物自体は変わらず。親子という関係も変わらない。 友人:友人という存在自体はずっと変わらず存在す…

“悪事千里を走る”

悪い事はすぐに世間に知れ渡ること これが本当なら良いんだけどね〜 悪事が千里を走らないから悪事をする人がいるわけであって。 だいたいは“悪事走るの1mmくらい”。 心構えとしては大事、悪事千里を走る。 ©︎[2017] [Fujime] All rights reserved※この記事…

"青は藍より出でて藍より青し"

師より教わった弟子が、その師より優れている例え。 このことわざに隠れているのは、 "嫉妬" だと私的には思う。 身近な友人間とかであること。 たとえば、 勉強ができる友達に色々と教えてもらっているうちに、自分の方ができるようになったり。 友達のオス…

青菜に塩

"青菜に塩" サラダに塩だけなんて、通ぶっちゃって。美味しい訳ないじゃない! というわけではなく、 これはことわざ。 青菜に塩をかけてしんなりしてしまうように急にションボリしちゃうことだそう。 最近あった青菜に塩的な経験といえば…。 お気に入りのピ…

シンプルに

なにごともシンプルに、 受けとめる、考える、行動することが大切だと思う。 期待をしすぎない、過大過小に考えない、ものごとをその素のままに思い行う。 ©︎[2017] [Fujime] All rights reserved※この記事を含む今までの記事の、無断の転載・転用の一切を禁…

忙しく

忙しい方が楽。 ひとりになると色々と思い悩んでしまうのよね。 だったらせかせかと動いていた方が考える時間がなくて楽。 春は忙しくなるぞ〜! ©︎[2017] [Fujime] All rights reserved※この記事を含む今までの記事の、無断の転載・転用の一切を禁じます。

偶然 必然

生きて行く上で、全てを偶然と考えるのは寂しい。 恋人も、尊い家族も、大切な友人も。 全ての出会いが偶々とは思いたくない。 必然であってほしい。 出会うべくして出会う。 起こるべくして起こる。 そんな運命性を私は信じたい。 ひと握りの事だけでも必然…

待っているなら空を見よう

ここ半年ほど、様々な不安やショックが続いている。気分がとても落ち込んでいた。そこで教えてもらったのが、このライフハック。 日常の質を高めるらしい、 "待っているときに空を見上げる"。 信号待ち、バス待ち、待ちタイムで実践してみた。 確かに、気持…

追記:おしゃれは復讐のために

"冷たくされて いつかは 見返すつもりだった" Destiny/松任谷由実 すでにユーミンがこの思考を持っていたこと。 フラれた私がきれいになって見返そうって決意した心情と完璧に重なるっ! 今日イチの驚きと喜び。 ちなみに、Destinyは凄ソング。 タイトルから…

柔らかにしなやかに

心と身体は大いに影響し合ってると私は思う。 身体をまっすぐ歩くなら軸が必要、体幹がなければ。 自分の好む道を歩くにも軸が必要、信念がなければ。 身体が軸を持ってしっかりと立っていれば、心もおのずと軸を持つと思う。 揺れても、戻ってこれる。身体…

レースフラワーをかざろう

レースフラワーはこんなお花。 名前のとおりレースのように、女の子みたいな可愛さがある。 花束ではいつも主役のガーベラとかバラとかを飾る脇役なんだよね。 でも、花瓶にいれておくと最後の最後まで咲いていてくれるのが、レースフラワーなの!とっても長…

おしゃれは復讐のために

オシャレにキレイになろうとするのには、私なりのキッカケがある。 "復讐" それは中学生。 当時クラスに好きな男の子がいた。給食のときに付箋に「給食終わったらここへ来て!」って書いて渡したんだよね。もちろん告白するため。 心臓ドキドキで好きですっ…

密集の街、香港

人も、花も、窓も、金魚も ひとも ぜ〜んぶ密集しているのである、 香港では。 ©︎[2017] [Fujime] All rights reserved※この記事を含む今までの記事の、無断の転載・転用の一切を禁じます。

筆箱につまった夢

電車に乗っていたら、小学生が筆箱を見せ合ってコソコソ。 うわあ、懐かしいって感じた。 筆箱って小学生の私にとっては、宝箱だったなあ。 お気に入りの鉛筆を自慢したり、においつき練り消しを盗まれたり、学校では禁止のシャーペンを持ち込んだり、ともだ…

はなつ言葉は自分のものではない

言葉に助けられる。 久々のこの感覚を味わった。 「大丈夫だよ。」って、嘘でも言ってくれると心はとたんに落ち着くのよね。 お母さんの「痛いの痛いの飛んでけ〜」くらいに、力を持っている。 逆に言えば、言葉の扱い方は考えなければならない。 何の気なし…

ほんとうのおやすみ

今日は久しぶりに、何にもしない一日だった。 こたつの番人。 でもこういう日も必要だと思うし、これが本当の休みなのでは。 丸山真男かな?何かで読んだのだけど、現代人は休むといったらドライブしたり、スキーしたり、普段とは違うことを“する”ことを休み…